書道書育のKASEN
トップページ
プロフィール
Instagram
BiH Goodwill memorandum
ロングインタビュー
ボスニア ヘルツェゴヴィナ親善を思い立った訳は?
書道書育のご案内
入会時等諸費用
生徒募集
JAPAN EXPO WABI-SABI
受講生の声
Link
KASEN新宿 日曜教室
KASEN中野 日曜教室
ワーク ショップ Cafe de SHO
Kasen Style 会員ページ
他教室からの転籍
トップページ
プロフィール
Instagram
BiH Goodwill memorandum
ロングインタビュー
ボスニア ヘルツェゴヴィナ親善を思い立った訳は?
書道書育のご案内
入会時等諸費用
生徒募集
JAPAN EXPO WABI-SABI
受講生の声
Link
KASEN新宿 日曜教室
KASEN中野 日曜教室
ワーク ショップ Cafe de SHO
Kasen Style 会員ページ
他教室からの転籍
BiH Goodwill memorandum
カテゴリ:教育、文化、趣味
すべての記事を表示
2018/12/19
BN-TV放送 世界遺産ソコルル・メフトパシャ
【貴重な動画】 https://www.youtube.com/watch?v=If9qxCzxgjg 日本伝統文化を用いた草の根の親善平和活動団体である「和プロジェクトTAISHI」 初の海外、世界遺産の地・ヴィシェグラードで開催された平和のプレゼンテーションの模様です。 2018/11/9公開 🇧🇦ボスニア・ヘルツェゴビナ スルプスカ共和国/ ヴィシェグラード BN-TVより Japanci poslali poruku mira VISEGRAD -JAPANCI...
続きを読む
2018/12/01
ボスニア親善備忘録~出国
クロアチアの大平原・飛行機雲 一見何の変哲もない写真に見えますが、、 バニャルカから隣国クロアチアのザグレブに向け出国そして入国 この時、日本では見ることの無い何一つなく広がる壮大な大陸の平原と澄み切った青空の大きさを感じた。
続きを読む
2018/11/30
ボスニア親善備忘録~スタリモスト日舞編
スタリモスト橋上真ん中で日本舞踊!!前代未聞とはこう云うこと。 後にも先にも日本人初の世界遺産スタリモスト日舞♪\(^_^ ) 書の揮毫と合わせ難題なのが日舞をどこで行えるか、、 正直、橋上は頭に無かった。 狭いうえ観光客の邪魔になりかねない。また一度演舞を始めると途中で止める分けにいかない。 書の揮毫は川の畔にシートを広げばなんとかなる。が、しかし日舞はそう云うわけにいかない。
続きを読む
2018/11/29
ボスニア備忘録~スタリモスト揮毫場所
スタリモストの街の歩道ではご覧の通り丸い形状の石がところ狭しと敷かれている。果たしてこの様な場所で書が書けるのだろうか、、 橋上は緩やかな階段になっており書くことは不可能。紙の大きさは横幅約3m 一抹の不安は実は7月くらいまでずっと余技っていた。自分の書く事は一番後回しにしていた。ただ、これがまた瞑想なら400回は行って来ているが(笑) 現認していない!(^-^;)
続きを読む
2018/11/28
ボスニア親善備忘録~初訪問スタリモスト
間違いなくこの旅の道中最も美しい場所であり情景である。 スタリ・モスト(Stari Most,「古い橋」)は、ボスニア・ヘルツェゴビナの都市モスタルにある16世紀の橋で、市内を分けているネレトヴァ川に架かっている。
続きを読む
2018/11/27
ボスニア親善備忘録~地ビール
飲んだ地ビールJelen pivo!! とにかく旨くて安い!!!!(^<^) 日本円で30円~50円程度!! 水より安い♪ 苦みが無く薄味ですがその分幾らでも飲めます。 私でも普通に飲みながら食事できます! 本当に美味しかった(*^。^*)
続きを読む
2018/11/26
ボスニア親善備忘録~ハプニング編
■一枚の写真 世界遺産スタリモストの橋上で日本舞踊を演舞している最中に起きたハプニング。 橋上たもとでは大勢の小学生が🇧🇦の国旗を掲げ押し寄せてくる。こちらの事情をご納得頂いた引率の教師は微笑んでくれた。ただ、余りの多勢に橋上から落ちるような事があってはならないと危険を察知した私は、児童に向けハミングした。...
続きを読む
2018/11/25
ボスニア親善備忘録~食事編
ボスニアの料理というものが一体どうなのか口に合うのか? 事前に様々な方から聞いたりブログ等を沢山見て来ていたのでそれなりに想像はついていた。実際に食べてみてコレが本当に美味い!! 普通にウマい(^。^)y-.。o○ ただ、量がハンパなく多い! 尋常じゃない♪
続きを読む
2018/11/20
BiH親善データに見る活動軌跡
■FB動画広告配信(10/13-11/9) 在京大使館大使発~BiH国民に呼びかけをしたメッセージ動画 視聴結果 リーチ20,514人 ! \(◎o◎)/! この数字は日本を含まず、サラエボ、スレブレニツァ、ヴィシェグラード、モスタル、バニャルカ等を中心に半径50km圏のFBアカウント対象者37,000人にアルゴリズムで非特定者向け動画広告を配信して視聴いただいた数です。
続きを読む
2018/11/18
ボスニア・ヘルツェゴビナ親善/総括
私も日本書道を揮毫する一人ではありましたが、自身にとっては書く事は手段の一つに過ぎません。如何にして“平和のメッセージ”を相手国、民衆、メディアに対し日本人力、伝統文化力を懐に届けられるか。一年掛けて思考した命題であります。 親善の目的には大きく二つを課していました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる